最高の格式を持つ南禅寺|京都府京都市

法堂

三門の先にあるのが法堂。

南禅寺 法堂への参道

残念ながら創建当時の建物は応仁の乱で焼失。

南禅寺 法堂1

1606年に豊臣秀頼によって復興されましたが、明治の火災で再び焼失。現在の建物は1909年に再建されたものです。ちなみにこの年の6月には旧国技館が落成したそう。全然関係ないですけど。

南禅寺 法堂2

本尊は釈迦如来様。右側に文殊菩薩、左側に普賢菩薩が安置されています。

南禅寺 法堂3

水路閣

法堂の南側にある水路閣。1890年の竣工です。

南禅寺 水路閣1

赤レンガのアーチは、南禅寺内にあっても違和感はありませんでした。

南禅寺 水路閣2

高徳庵(最勝院)

水路閣のエリアのさらに奥にある高徳庵(最勝院)。

南禅寺 高徳庵1

門の付近にも紅葉があり、とても綺麗でした。

南禅寺 高徳庵2

高徳庵は南禅寺の塔頭(禅宗の寺院に寄り添って建てられた塔や庵)のひとつです。

南禅寺 高徳庵3

南禅院

水路閣の南側に位置する南禅院。

南禅寺 南禅院外観

南禅院は南禅寺発祥の地とされ、かつてはここに亀山法皇の離宮である禅林寺殿があったとされています。

南禅寺 南禅院入口

こちらは庭園からみた門。

南禅寺 南禅院の門

南禅院の方丈は桂昌院(江戸幕府3代将軍・徳川家康の側室で、5代将軍・徳川綱吉の生母)によって1703年に再建されました。

南禅寺 南禅院方丈1

中央には重要文化財に指定されている亀山法皇御木造が安置されています。

南禅寺 南禅院方丈2

南禅寺 南禅院方丈3

襖絵はかの有名な狩野派による水墨画。もっと近くで見てみたいものです。

南禅寺 南禅院方丈4

方丈前の庭園の様子。

南禅寺 南禅院庭園1

国の史跡および名勝に指定されています。美しいですね。

南禅寺 南禅院庭園2

ちょうど紅葉も始まっていて綺麗ですね。

南禅寺 南禅院庭園3

南禅寺 南禅院庭園4

方丈の構造は構造は総桧の入母屋造こけら葺きです。

南禅寺 南禅院方丈7

こちらは舞台かなにかになるんでしょうか。

南禅寺 南禅院方丈5

こちらは亀山法皇廟所(宮内庁の管轄)。

南禅寺 亀山法皇廟所1

亀山法皇のご遺言により、分骨された遺骨が埋葬されています。

南禅寺 亀山法皇廟所2

亀山法皇自らの作庭で、夢窓疎石の手によって完成したと伝わる庭園。

南禅寺 南禅院庭園5

今でも当時の面影を残しているといわれています。

南禅寺 南禅院庭園6

庭園は鎌倉時代の代表的な池泉回遊式。

南禅寺 南禅院庭園7

古くから京都の三名勝史跡庭園の一つに数えられています。

南禅寺 南禅院庭園8

歩道を一周してくると、再び方丈の前へ戻ってきました。

南禅寺 南禅院庭園9

院内は静寂に包まれていて、どこか神聖な雰囲気もあります。

南禅寺 南禅院方丈6

そんな中でものどかな時間が流れていました。ゆっくりと散策を楽しみたい場所ですね。

  • スポット名
    南禅寺
  • 料金
    南禅寺そのものは無料
  • 住所
    京都府京都市左京区南禅寺福地町
  • 京都府京都市左京区南禅寺福地町
  • 電話番号
    075-771-0365
  • 営業時間
    12月1日~2月28日 8:40〜16:30 3月1日~11月30日 8:40〜17:00
  • 休業日
    12月28日~31日
  • 駐車場
    有(有料)

トップページへ

週間ランキング

No.1
せきとり本店|新潟県新潟市|半身から揚げカレー味
せきとり本店|新潟県新潟市|半身から揚げカレー味
No.2
リーズナブルな食事処!心鮮|愛媛県松山市
リーズナブルな食事処!心鮮|愛媛県松山市
No.3
熊本地震の体験談
熊本地震の体験談
No.4
アユタヤのバンラン ナイトマーケットで夕食|タイ
アユタヤのバンラン ナイトマーケットで夕食|タイ

ランキングをもっと見る

SNSでも更新をチェック