奥芝商店札幌本店はレトロな雰囲気も魅力!|北海道札幌市
外見は普通の家
北海道札幌市中央区にある奥芝商店札幌本店に行ってまいりました。市電の西線9条駅からほど近いお店です。

お店の掲示板には駐車場の案内。路上駐車はしないようにしたいですね。

自転車置き場もすぐそばにあります。

入口で受付されるということで早速なかへ。

店内
靴を脱いでからあがります。

店内はどこか昭和な家の雰囲気。

僕はあまり知らないですが、なつかしい道具も置いてあります。

雰囲気作りを大切にされているようですね。

カウンター席もあります。

メニュー
メニューの頼み方の説明書もあります。①まずスープを選ぶ。②メニューを選ぶ。③トッピングを選んで自分好みに。④辛さを選ぶ。2番で中辛、4番で辛口。⑤ご飯の量選ぶ。ボリュームがあるので気をつけて選ぶこと。⑥ラッシーを選ぶ。

スープは海老スープとチキンスープがあり、オススメは海老スープとのこと。今回は海老スープをお願いしました。
メニューは語尾に「かり〜の巻」とつくのが印象的。ラベンダーポーク角煮や厳選きのこ、数量限定の海の幸にありがとうなどなど魅力なメニューの数々。今回はやわらかチキンと特選野菜かり〜の巻(1210円)を注文。

トッピングは80円、120円、150円、200円、250円、肉食とだんだんにあります。充実してますね。辛さは0〜12までで、呼び方は月の旧暦名になぞらえてあります。辛さは2番(如月)をお願いしました。ご飯は白米・玄米・四季のご飯から、量は小盛、普通、中盛、大盛からチョイスすることが可能。今回は白米の普通にしました。

飲み物は各種ラッシーはもちろん、コーヒーやジュースなどが取り揃えてあります。

北海道限定のソフトドリンクやビールもあり、飲みながらカレーをいただくのもよさそうですね。

やわらかチキンと特選野菜かり〜の巻(海老スープ)
こちらが奥芝商店札幌本店のやわらかチキンと特選野菜かり〜の巻(海老スープ)。

ご飯は白米の普通です。レモンも添えていただきました。

スープのベースはおくおく(海老スープ)。エビの風味は濃厚でコクがあり旨みが広がる。それでいてエビ風味はしつこすぎない。いい具合にエビの旨みを楽しめます。鶏ガラもブレンドされるんでしょうか、うまく調和されていて一体となってます。

カレースープの具材はとにかく豊富。こちらはピーマン、パプリカなど。下にはキャベツもあります。

水菜、ゆで玉子エリア。

さつまいも、ゴボウ、アスパラガス、ニンジンたち。

じゃがいも、ブロッコリー、埋もれてますがかぶも入ってます。どの野菜も味が濃くて驚きました。さすが北海道ですね。

チキンもでっかい。やわらかチキンというだけあって柔らかい仕上がり。簡単に身がとれるので食べやすいチキンでした。

店内は見ているだけでも楽しめます。カレーも具沢山でいろいろな味わいを楽しめました。

気になるメニューもたくさんあったので、機会があればまた食べに来たいですね
- スポット名奥芝商店 札幌本店
- 住所北海道札幌市中央区南八条西14丁目2-2
- 北海道札幌市中央区南八条西14丁目2-2
- 電話番号011-561-6662
- 営業時間平日 11:00~16:00 17:30~22:00 土日祝 11:00~16:30 17:30~22:00
- 休業日不定休
- 駐車場有(6台)
トップページへ
週間ランキング




ランキングをもっと見る




