世界遺産!平安時代に建立された仁和寺|京都市右京区

平安時代からある歴史あるお寺 仁和寺

京都市右京区にある仁和寺に行ってまいりました。光孝天皇が着工され、あとを継がれた宇多天皇が平安時代だった888年(仁和4年)に建立された仁和寺。宇多天皇は退位後、出家してここ仁和寺を住坊とされました。後室御所とも呼ばれて親しまれています。

こちらの二王門は重要文化財。建立は1637年(寛永14年)〜1644年(正保元年)のあいだといわれていますが、平安時代の伝統を引き継ぐ門です。

01二王門

門正面の左右には二王像。こちらは向かって右手の阿形。

02仁王像

こちらは左手の吽形です。

03仁王像

めちゃくちゃ大きくて堂々とした門でした。

04二王門

境内

二王門をくぐると広い参道があります。

05参道

少しピンクっぽい色をしているこちらの門は中門。1624年〜1644年に建立されたといわれ、重要文化財に指定されています。

06中門

向かって右手に安置されている持国天。

07持国天

そして左手に安置されている多聞天です。

08多聞天

中門の先の参道。

09参道

右手に見えるのは五重塔。1644年(寛永21年)の建立で重要文化財に指定されています。

10五重塔

高さは36.18メートル。ご本尊は大日如来さまです。

11五重塔

その五重塔のそばにある九所明神の拝殿。建立は寛永年間(1624年〜1644年)といわれ、重要文化財に指定されています。

12九所明神拝殿

こちらは拝殿の奥にある本殿と左右殿。九座の明神をお祀りしているので、九所明神といいます。

13九所明神本殿左右殿

九所明神の奥にある経蔵。寛永年間(1624年〜1644年)の建立といわれ、重要文化財に指定されています。

15経蔵

経蔵は経典を収納するための建物。ご本尊は釈迦如来で、文殊菩薩と普賢菩薩も安置されています。

16経蔵

金堂の前にある燈籠。

14燈籠

そして国宝に指定されている金堂(こんどう)。こちらは旧皇居にあった1613年(慶長18年)建造の紫宸殿(天皇の即位の礼などの儀式を行う場所)を寛永年間(1624年〜1644年)に移築したものです。現存する紫宸殿としては最古の建物。

17金堂

仁和寺のご本尊である阿弥陀如来と観音菩薩、勢至菩薩をお祀りしています。

18金堂

金堂の左手にある鐘楼。寛永年間(1624年〜1644年)の建立で重要文化財に指定されています。最上階は鮮やかな朱色。周囲には高欄(手すり)が配してあります。

19鐘楼

鐘楼の左にある御室水かけ不動尊。

20御室水かけ不動尊

こちらはそのそばにある大黒堂です。

21大黒堂

大黒堂の向かい、鐘楼の左手にあるのは御影堂。門は寛永年間(1624年〜1644年)に建立された御影堂中門といい、重要文化財に指定されています。

22御影堂中門

その奥にあるのが御影堂。

23御影堂

1613年(慶長18年)に建造された京都御所の清涼殿の材の一部を賜り、寛永年間(1624年〜1644年)に建立されました。重要文化財に指定されています。

24御影堂

こちらは二王門からみて左側の入口にあたる西門。

25西門

ここは観音堂と御室桜。私が訪問したとき(2018/2/14)は工事中でしたが、ご安心ください。2018年(平成30年)の春に工事は完了している予定です。御室桜は遅咲きの桜として有名で、その数は約200本。国の名勝にも指定されています。

26観音堂 工事中 と御室桜

休憩所と五重塔。

27休憩室

御殿

こちらは御殿の勅使門。登録有形文化財です。

28勅使門

御殿への入口はこちら。二王門のすぐ左手にあり、ここからは有料エリアとなります。ここにはかつて宇多法皇の御所がありました。

29御殿入口

こちらは玄関。

30玄関

廊下を通ってまずは白書院へと向かいます。

31御殿

  • スポット名
    仁和寺
  • 料金
    大人 500円
  • 住所
    京都府京都市右京区御室大内33
  • 京都府京都市右京区御室大内33
  • 電話番号
    075-461-1155
  • 営業時間
    (3~11)月9:00~16:30(12~2月)9:00~16:00
  • 休業日
    無休
  • 駐車場
    有料駐車場が有

トップページへ

週間ランキング

No.1
せきとり本店|新潟県新潟市|半身から揚げカレー味
せきとり本店|新潟県新潟市|半身から揚げカレー味
No.2
リーズナブルな食事処!心鮮|愛媛県松山市
リーズナブルな食事処!心鮮|愛媛県松山市
No.3
熊本地震の体験談
熊本地震の体験談
No.4
アユタヤのバンラン ナイトマーケットで夕食|タイ
アユタヤのバンラン ナイトマーケットで夕食|タイ

ランキングをもっと見る

SNSでも更新をチェック