喜多方の蔵めぐり 〜郊外編〜|福島県喜多方観光

KKR4

そしてこの米沢街道沿いには、これまた沢山の蔵がありました。

KKK2

KKK3

KKK4

こちらは蔵ではないですが、大きくて古そうなお宅。

KKK5

KKK6

KKK7

KKK8

KKK9

KKK10

こちらは川瀬醸造というお味噌屋さん。

KKK11

こちらも蔵ではないですが、歴史を感じる建物。

KKK12

KKK14

湯殿山と書かれた石碑がありました。

KKK15

KKK16

KKK17

KKK18

よく見るとそれぞれ特徴がありますよね。

KKK19

ちなみに地元消防団の積載車の車庫も蔵でした。

KM29

湯殿神社

集落の入口には湯殿神社があります。

02鳥居

御神庫(神社の宝物を入れた建物)は蔵造り。

11御神庫

こちらは拝殿です。

12拝殿

奥には本殿がありました。

14本殿

勝福寺観音堂

熊倉集落に行く途中にたまたま見かけた勝福寺。

02仁王門

仁王門には左右に仁王像がいらっしゃいました。

03仁王像

04仁王像

こちらが勝福寺観音堂。

07観音堂

国の重要文化財に指定されています。

08観音堂

杉山集落

他の集落より喜多方の中心から離れている杉山集落。

SY1

山間に佇む小さな集落ですが、かつては木炭と笠の原料となったスゲ草の産地として栄えた所です。

SYR1

集落を通る一本の細い道をはさんで、大きな蔵が立ち並びます。

SYR2

蔵は主に貯蔵蔵や冠婚葬祭などに使った座敷蔵だそう。

SYR3

本当に小さな集落ですが、個人的に蔵という観点で見て一番豪壮と感じた集落です。

SYR4

SYR5

SYK1

こちらの蔵の屋根はカブト形。これは市街地にある蔵には見られない特徴だそうです。

SYK2

白と黒の漆喰を使った観音開きの扉も立派ですね。

SYK3

こちらは一見シンプルかと思いきや上下に観音開きの扉が並ぶ。

SYK4

しかもこちら側はツートンカラーです。

SYK5

もちろん普通サイズの蔵もあります。

SYK6

この蔵は観音開きの扉がお見事。

SYK7

こちらは土壁ベースの蔵です。

SYK8

この大きな蔵はカブト形の屋根がかっこいい。

SYK9

SYK10

白と黒の漆喰を使った大小の観音開き扉が並ぶ蔵。

SYK11

上にも窓があるので二階建てのようですね。

SYK12

こちらの大きな座敷蔵も屋根はカブト形。

SYK14

正面はもちろん、中への入口も白黒漆喰の観音開き扉。こんな大きな扉も白黒漆喰で造ったんですね。

SYK13

杉山集落には公衆トイレもあり、外観は蔵の形をしていました。

SYKトイレ

周辺はのどかな田園風景が広がります。

SYK田園風景1

とてもいい場所でした。

SYK田園風景2

  • スポット名
    喜多方郊外
  • 電話番号
    0241-24-5200 (観光交流課)

トップページへ

週間ランキング

No.1
せきとり本店|新潟県新潟市|半身から揚げカレー味
せきとり本店|新潟県新潟市|半身から揚げカレー味
No.2
リーズナブルな食事処!心鮮|愛媛県松山市
リーズナブルな食事処!心鮮|愛媛県松山市
No.3
熊本地震の体験談
熊本地震の体験談
No.4
アユタヤのバンラン ナイトマーケットで夕食|タイ
アユタヤのバンラン ナイトマーケットで夕食|タイ

ランキングをもっと見る

SNSでも更新をチェック