さっぽろテレビ塔に登りました|北海道札幌市
札幌のシンボル
札幌のランドマーク、北海道札幌市中央区にあるさっぽろテレビ塔に登ってまいりました。

前回の札幌訪問時はなんと塗り替え工事期間中であったため展望台は休業。今回は高校の修学旅行以来約15年ぶりの展望台です。写真は前回訪問時のもの。

展望台への入場料は大人720円、高校生600円、中学生400円、小学生300円、幼児100円となってます。

展望台
展望台へ登るとテレビ父さん一家が出迎えてくれました。

展望台にはテレビ父さん神社もあります。

東側は豊平川や、遠くには芦別岳、夕張岳があります。

テレビ塔から見た東側からの風景。


東から南の途中にあった怖窓(こわそう)という窓。これはもたれかかっても大丈夫だそうです。

徐々に南側へ向かいます。


展望台の下が見えるのぞき窓を見たところ。かなりの高さがありますね。

南側は右手には藻岩山、左には札幌ドームなどが見えます。

テレビ塔から見た南側の風景。

右端にちょっぴり見えるのが藻岩山。正面には左から樽前山(たるまえさん)、風不死岳(ふっぷしだけ)、恵庭岳(えにわだけ)があります。


藻岩山の全体像。

訪問時(2015年)の恵方は西南西。恵方窓と案内がしてありました。テレビ父さん神社でお参りして、こちらの窓から強く念を飛ばすといいそうです。

西側には皆さんご存知、大通公園。その奥には大倉山ジャンプ競技場があります。

テレビ塔からみた西側の景色。大通公園がきれいに見えます。



北側は右側につどーむや丘珠空港、左側に北海道大学があります。

テレビ塔から北側をみたところ。


さっぽろテレビ塔は1957年(昭和32年)に完成した歴史のある電波塔。当初は主要テレビ局の電波を発信していましが、その機能のほとんどが手稲山(ていねやま)に移ってしまいました。

現在は札幌のシンボルとして親しまれています。展望台からは札幌の街が一望でき、とてもいい景色でした。定番ではありますが、やっぱり札幌に来たら訪れたい場所の一つですね。
- スポット名さっぽろテレビ塔
- 料金人720円・高校生600円・中学生400円・小学生300円・幼児100円
- 住所北海道札幌市中央区大通西1丁目
- 北海道札幌市中央区大通西1丁目
- 電話番号011-241-1131
- 営業時間およそ9:30~21:30 ※時期によって違うので要確認
- 休業日年に数回の点検日
- 駐車場無(近隣に有料駐車場有)
トップページへ
週間ランキング




ランキングをもっと見る




