木造復元天守!白河小峰城|福島県白河市

三重櫓は奥州白河城絵図や白河城御櫓絵図などをもとに再現されています。詳細な資料が残っていたことで復元が可能になったんですね。

21三重櫓一層2

一階部分は約12メートル四方の広さがあるとのこと。

21三重櫓一層3

これは石落し。有事の際はここから石を落としたり、矢を放ったりします。

21三重櫓一層4武者返し

こちらは狭間。鉄砲や矢を射るために設けられた小窓です。矢狭間や鉄砲狭間がありますが、これは長方形の箱狭間といもので弓矢用。

21三重櫓一層5狭間

これは連子窓。ひし形の木材を並べてあり、白河小峰城の連子窓は漆喰です。外から見えにくく、少しでも矢や弾を防ごうという狙いがあります。

21三重櫓一層6連子窓

1868年(慶応4年)、戊辰戦争白河口の戦いで最大の激戦地であった稲荷山。東軍(旧幕府軍)は丘の老杉を盾にして戦ったため、多くの弾が老杉に撃ち込まれました。その老杉も倒れる危険があるため伐採が決定。このときちょうど三重櫓の復元が決まり、この老杉を使用することになりました。復元にあって老杉を製材したところ、多くの鉛玉が出てきたということです。

21三重櫓一層7鉄砲玉の跡

そういう訳で一階の通し柱、床板、二階の腰板には弾痕があります。

21三重櫓一層8鉄砲玉の跡

これは案内がなければ分かりませんね。

21三重櫓一層9鉄砲玉の跡

こちらは床板の弾痕。

21三重櫓一層10鉄砲玉の跡

けっこうな数がありました。

21三重櫓一層11鉄砲玉の跡

階段は急なので気をつけましょう。

21三重櫓一層12階段

二階の広さは約8メートル四方。一階の約3/4になります。

22三重櫓二層1

二階にも狭間や石落しがありました。

22三重櫓二層2

22三重櫓二層3

それではいよいよ最上階、三階へ。

22三重櫓二層4

二階から三階へは踊り場があります。

22三重櫓二層5階段

こちらが最上階の三階。

23三重櫓三層1

三階の広さは約4メートル四方ということです。

23三重櫓三層2

三階にも狭間や石落しがありました。

23三重櫓三層3

屋根裏も見えます。

23三重櫓三層4

棟札も掲げてありました。棟札は建造の月日、修理の記録、関わった人など記して残しておくためのものです。

23三重櫓三層5棟札

日本のお城で天守が現存するものはわずかに12城。復元とみなされる木造復元天守は6つしかなく、非常に貴重な建物です。

24外観1

しかも白河小峰城の場合は入場無料。白河に来たらぜひとも見学したいスポットです。

24外観2

二ノ丸茶屋で白河だるまバーガー

二之丸跡にある二ノ丸茶屋。

01二ノ丸茶屋

マスコットキャラクターの小峯シロがお出迎えです。

03店内

  • スポット名
    白河小峰城
  • 料金
    無料
  • 住所
    福島県白河市郭内1
  • 福島県白河市郭内1
  • 電話番号
    0248-22-1111(白河市役所観光課)
  • 営業時間
    三重櫓見学 9:30~17:00(4〜10月) 9:30〜16:00(11〜3月)
  • 休業日
    12/29~1/3
  • 駐車場

トップページへ

週間ランキング

No.1
せきとり本店|新潟県新潟市|半身から揚げカレー味
せきとり本店|新潟県新潟市|半身から揚げカレー味
No.2
リーズナブルな食事処!心鮮|愛媛県松山市
リーズナブルな食事処!心鮮|愛媛県松山市
No.3
熊本地震の体験談
熊本地震の体験談
No.4
アユタヤのバンラン ナイトマーケットで夕食|タイ
アユタヤのバンラン ナイトマーケットで夕食|タイ

ランキングをもっと見る

SNSでも更新をチェック