モエレ沼公園は広大!|北海道札幌市
北海道札幌市東区にあるモエレ沼公園に行ってまいりました。著名な芸術家であるイサム・ノグチによって設計された公園です。
モエレ山
こちらはモエレ山。

登り口は3方向から5つあり、10分〜15分くらいで頂上まで登ることができます。

中腹くらいからみた公園の風景。右奥にあるのはガラスのピラミッドです。

もう少しで頂上とういうところから見たところ。川のように見えるのはモエレ沼です。

モエレ山は高さ52メートル。頂上まで登るのはけっこう疲れました。頂上は展望台になっていて中心に三角点があります。ちなみに展望台の幅は2004センチ。イサム・ノグチ生誕100年であり完成年である2004年に由来しているそうです。

展望台からの眺め。

山がないので遠くまで見渡せます。上まで登って良かった。

右手にはテニスコート。

野球場もあります。

こちらから見ると菱型のエリアは野外ステージ。

中央に見える山はプレイマウンテンです。山の手前の三角のエリアはアクアプラザ。

木々に囲まれている中央には海の噴水があります。

頂上から見た階段。けっこう急ですよね。

今回はこちらの道からくだりました。冬にはソリなどで遊ぶことができるようです。

噴水タイム
モエレ山から降りて海の噴水へ向かうと、ちょうど噴水タイムでした。

1日に3〜4回ほど噴水があるようです。

時間によってプログラムも違うので、チェックしていきたいところですね。

HIDAMARI
こちらはガラスのピラミッド”HIDAMARI”。モエレ沼公園のシンボル的なモニュメントです。

モニュメント内は光が降り注ぎ、とても明るい。

こちらはイサム・ノグチのオンファロスという作品です。

エレベータ付近から外を見た様子。

エレベータで登っている最中に撮りました。

ピラミッドの屋上からはてっぺんの三角の部分が間近に見ることができます。

ピラミッドの屋上からの眺め。

さきほど見た海の噴水。

野外ステージ
続いて向かったのは野外ステージ。

けっこうな広さがあり気持ちがいいです。

モエレ山からだとあまり高低差がないように見えましたが、けっこうな勾配でした。実はこれコンサートなどがあった場合に、お客さんが少し高い場所から観ることができるとのこと。なるほど。

野外ステージから見たモエレ山。

- スポット名モエレ沼公園
- 料金無料
- 住所札幌市東区モエレ沼公園1-1
- 札幌市東区モエレ沼公園1-1
- 電話番号011-790-1231
- 営業時間7:00-22:00(入園は21:00まで)
- 休業日無休
- 駐車場有
トップページへ
週間ランキング




ランキングをもっと見る




