まるでテーマパーク!ラッキーピエロ峠下総本店|北海道七飯町
ラッキーピエロの総本山 峠下総本店
北海道亀田郡七飯町にあるラッキーピエロ峠下総本店に行ってまいりました。

ラッキーピエロといえば函館のイメージですが、本店はお隣の七飯町にあります。

こちらがラッキーピエロ峠下総本店の外観。

営業時間は10:00~0:30まで。土曜日は10:00~1:30まで開いています。

メニューはハンバーガーやカレー、オムライス、ハンバーグ、焼きそば、ポテトにアイスクリームなど。本店というだけあって勢揃いですね。

こちらのカウンターで注文します。今回はラッキーチーズバーガー(390円)とラキポテ(300円)をお願いしました。

席に付いたら番号札を持って待ちます。番号を呼ばれたらカウンターまで取りに行きましょう。

飲食スペース
とても広いスペースを誇るラッキーピエロ峠下総本店。

席もたくさんあります。

基本的にはテーブル席ばかりでした。

こちらは喫煙ルーム。ということはその他は禁煙ということですね。

お水はこちらのウォーターサーバーでセルフサービス。

ラッキーチーズバーガーとラキポテ
こちらがラッキーピエロ峠下総本店のラッキーチーズバーガーとラキポテです。

ラッキーチーズバーガー
包み紙にはお馴染みのピエロの絵。

ラッキーチーズバーガーはトマトのフレッシュな酸味があります。そして濃厚なチーズの味わい。ソースやマヨネーズとの相性抜群でした。

ラキポテ
こちらはラキポテ。ラッキーポテトの略でしょう。

ポテトにホワイトソースとデミグラスソース、チーズを合わせたという革命的な一品。これは発明だと思います。

ユニークな仕掛け
ラッキーピエロ峠下総本店にはたくさん仕掛けや設備があります。外にあるこちらはつくちゃんのお家。

ここには各都市までの距離が書いてあります。

こちらは喫煙所。きっちり分煙になってるようですね。

そのお隣りにある水飲み場。天然水ということです。

店内の入口のすぐそばにある兵隊の人形。立っている場所からいって衛兵ですかね。

こちらはビッグレッドチェア。座るとお金持ちになるそうです。

リアルなキリンの人形。写真撮影のスポットっぽい場所です。

なんとお土産専門のコーナーもありました。

様々なお土産が販売されています。

こちらは一生懸命カレーシリーズ。

とてもカラフルで見ているだけでも楽しいです。


お土産物のコーナーのそばに立っている兵隊の人形。

兵隊の人形の横にはお菓子が入ったショーケースがあります。お菓子コーナーのようですね。

こちらはラッキーピエロのマスコットキャラクター、ラッキーくん。地元ではヒーローでしょう。

この赤い車は写真撮影用。乗って遊ぶものではないようです。

でかいクマのぬいぐるみ。

こっちにはクマの椅子もありました。

そしてテラスにも出ることができます。

こちらがそのテラス。

テラスにあったラッキーブランコ。こちらは乗って遊んでもいいようです。

なんとメリーゴーランドまであります。天使のメリーゴーランドという名前で、実際に乗ることもできるようでした。

そのそばにあったゆきちゃんの家。

ここにはゆきちゃんというヤギがいました。大人しくてかわいかったです。

本業は飲食店でありながらも、まるでテーマパークのようなラッキーピエロ峠下総本店。これはお子さんが喜びそうですね。大人が行っても楽しい気分になれるスポットだと思います。
- スポット名ラッキーピエロ 峠下総本店
- 住所北海道亀田郡七飯町峠下337-11
- 北海道亀田郡七飯町峠下337-11
- 電話番号0138-66-6566
- 営業時間(月~金・日)10:00~0:30 (土)10:00~1:30
- 休業日年中無休
- 駐車場有
トップページへ
週間ランキング




ランキングをもっと見る




