ノロッコ号で釧路湿原 細岡展望台へ|北海道釧路市
釧路湿原駅
しばらくして釧路湿原駅に到着しました。

釧路湿原駅には釧路湿原国立公園の案内もあります。釧路湿原国立公園は昭和62年に国立公園に指定され、面積は26,861ヘクタール。なんと東京ドームの約5,745個分の広さを誇ります。

釧路湿原駅を出発するノロッコ号。

釧路湿原駅の駅舎内には手書きの絵で周辺を案内するポスターが貼ってありました。

釧路湿原駅は無人駅。駅舎はタンチョウが羽を広げた姿をイメージして作られているそうです。大自然の中に位置していて、ほとんどの乗客が観光目的の駅。もちろん私もその例外ではありません。

大自然のまっただ中にある釧路湿原駅。駅から歩いてまずは細岡ビジターズラウンジを目指します。

細岡ビジターズラウンジ
釧路湿原駅のすぐそばにある階段。この階段をのぼります。

階段の途中から見た釧路湿原駅。緑に囲まれてきれいですね。

さらに階段をのぼります。

階段をのぼり終えたら山道を進む。

しばらく歩くと細岡ビジターズラウンジがあります。

細岡ビジターズラウンジ内には暖炉もあり、落ち着いた雰囲気。

テラス席では景色を楽しめます。

ラウンジ内で販売している名物の山ぶどうソフトを買ってみました。ちょっとシャーベットっぽい食感で、山ぶどうの風味が最初に広がります。そして後になめらかなクリーミーさがやってくる。濃厚な味わいのソフトクリームです。

釧路湿原駅から細岡ビジターズラウンジへは、階段を登らずに向かって左側の道からでも行けます。

こちらの道はちょっと遠回りですが、線路を左手に見ながら進めるのがメリット。

私はちょうどノロッコ号が通るのを見ることができました。

途中の曲道では右に曲がると細岡駐車場へと着きます。

細岡・達古武園地の案内図もありました。

もちろんこの細岡園地の案内図もあります。ここから展望広場までは約5分、大観峰(細岡展望台)までは約8分の道のり。

駐車場のすぐそばには細岡ビジターズラウンジがあります。もうちょっと見えてますね。

- スポット名細岡ビジターズラウンジ
- 料金入場無料
- 住所北海道釧路郡釧路町字達古武22番地9
- 北海道釧路郡釧路町字達古武22番地9
- 電話番号0154-40-4455(細岡ビジターズラウンジ)
- 営業時間4~5月 9:00~17:00 6~9月 9:00~18:00 10~11月 9:00~16:00 12~3月 10:00~16:00(細岡ビジターズラウンジ)
- 休業日12月31日~1月5日(細岡ビジターズラウンジ)
- 駐車場有
トップページへ
週間ランキング




ランキングをもっと見る




