ドイステープから初日の出を拝む|タイ チェンマイ
夜のワット・プラタート ドイステープ
ドイステープから(2016年の)初日の出を拝むため、昨日も行ったワット・プラタート ドイステープに再び行ってまいりました。

泊まっていた宿のイベントに参加したので、宿の方が手配されたソンテウに宿の皆で乗って行っての訪問です。まだ暗い朝の4:30ごろに宿を出発。5:30ごろドイステープに到着しました。

昼間はすごい人出でごった返してましたがさすがに早朝は静か。

それでも元旦の朝ということもあってか、ちらほらと人の姿が見えます。

暗闇に浮かぶ黄金のチェディ
漆黒の闇に光り輝く黄金のチェディ。

まぶしいくらいに輝いています。


昼間とはまた一味違った雰囲気で幻想的ですね。

チェディ周辺の仏像
チェディの周りの安置されている仏像も光り輝いていました。


昼間は大勢の方がチェディの周りをお経を唱えながら歩いていましたが、この時間はさすがに誰もいませんでした。

この時間でもお祈りしている方がいるのはさすがタイ。

エメラルド仏(複製)も静かに座ってらっしゃいます。

静寂につつまれる大理石の仏像。

内院も静かでゆっくり見学
内院もちらほらと人がいるもののゆっくりと見学できます。


内院は金色が多いので、空は暗いんですがなんだか明るい。


神聖な雰囲気も相まって幻想的です。

お堂内
昼間はお坊さんから聖水をかけていただけるこちらのお堂。

中ではお坊さんのお経が響いていました。

そしてもう一方のお堂。

こちらは静かに大仏様が座ってらっしゃいました。

展望台
昨日の昼間は見逃していたのですが、実は展望台があります。ひとしきり内院を見て回った後、初日の出を見るために展望台へ移動しました。展望台から見るチェディもまばゆい。

暗い時間帯の風景。5:50くらいです。

6:00を過ぎると徐々に明るくなってくる。


6:30ごろにはいよいよという雰囲気になってきます。

6:50ごろついにお日様の姿が見えはじめる。



7:00前にはだんだんと大きく見えてきます。

そして7:00を過ぎると完全に見えるようになりました。この日は雲も少なく綺麗に見ることができてよかったです。

チェンマイはタイの北部にある都市。そしてワット・プラタート ドイステープは標高1,676メートルのステープにあるお寺です。特に展望台は風が吹いているので、いくら南国のタイとはいえ早朝はちょっと寒く風邪をひきそうになりました。もしドイステープに初日の出を見に行かれる場合は少し厚着をしていくことオススメします。
- スポット名ワット・プラタート ドイステープ
- 住所Wat Phra That Doi Suthep Road Tambon Su Thep, Chiang Mai Chang Wat Chiang Mai 50200 タイ
- Wat Phra That Doi Suthep Road Tambon Su Thep, Chiang Mai Chang Wat Chiang Mai 50200 タイ
- 電話番号053-295-002
- 休業日無休
トップページへ
週間ランキング




ランキングをもっと見る






