ワット シー チュムのアッチャナ仏は必見|タイ スコータイ歴史公園
スコータイ歴史公園にあり城壁外の北側に位置するワット・シー・チュム(Wat Si Chum)に行ってまいりました。ワット・プラパイ・ルアンより西側にあります。こちらのチケット売り場で100バーツを支払いチケットを購入。

入口から正面に建物が見えます。既に仏様のお顔が確認できますね。

モンドップ
正面からモンドップ(仏像を祀る仏塔)を見たところ。

礼拝堂でしょうか、モンドップの前には基壇と石柱があります。


礼拝堂の真正面に立つと大仏様のお顔は見えませんでした。

少し横にそれると見えます。

モンドップの壁には絵が描かれていたようで、かすかにそのあとが残っていました。

大きなアッチャナ仏
モンドップに入ると大きな大きな大仏様が鎮座されています。

この白い大仏様はアッチャナ仏といわれるそう。

アッチャナ仏にはお食事がお供えしてありました。

この手の大きさからも大仏様の大きさが分かるでしょう。

こちらで観光の方も参拝されていました。

モンドップから礼拝堂を見たところ。

建物いっぱいの大きさがあるので少し窮屈そうにも見えますが、優しいお顔の大仏様。

どの角度から見ても迫力があります。

右手の礼拝堂
モンドップの右手には礼拝堂がありました。

小ぶりではありますが雰囲気があります。

こちらの仏坐像のお顔もお優しい。

アッチャナ仏は必見
ワット・シー・チュムはモンドップに礼拝堂2つとシンプルな構造。そのためとても見学しやすいです。そして何といってもアッチャナ仏は必見。モンドップいっぱいに堂々とそびえるお姿は圧巻です。入場料が必要ですが、ぜひ訪れたい寺院ですね。

※マップが曖昧になっている場合があります。ご了承ください。
- スポット名ワット・シー・チュム
- 料金100バーツ
- 住所Wat Si Sawai Sukhothai
- Wat Si Sawai Sukhothai
- 営業時間6:30〜18:00 土曜 6:30~21:00(ライトアップは土曜の18:00~21:00)
トップページへ
週間ランキング
No.1

せきとり本店|新潟県新潟市|半身から揚げカレー味
No.2

リーズナブルな食事処!心鮮|愛媛県松山市
No.3

熊本地震の体験談
No.4

アユタヤのバンラン ナイトマーケットで夕食|タイ
ランキングをもっと見る






