開祖は坂上田村麻呂!笹野観音堂|山形県米沢市

米沢市にある笹野観音堂

山形県米沢市にある笹野観音堂に行ってまいりました。最寄り駅は南米沢駅になります。

01門

こちらの仁王門は明治初期に再建されたそうです。

02門

仁王門には大きな草履がありました。

03門

04門

正面には下駄があります。何か意味があるんでしょうね。

05門

境内

笹野観音堂は征夷大将軍もつとめた忠臣・坂上田村麻呂が開祖で、奈良時代の名僧・徳一上人によって中興されたそうです。かつてこの地を治めていた伊達氏や上杉氏からの篤く信仰されました。 

06境内

仁王門から見て左手にある弁天堂。

07お社

そしてこちら千体地蔵堂というそうです。

08お社

こちらは手水舎でしょうか。独特の造りとなっています。

09手水舎

境内にあった延命地蔵菩薩。

10延命地蔵菩薩

仁王門から見て右手の奥にある弘法大師堂。ご生誕1200年を記念して建立されたそうです。

11弘法大師記念塔

こちらはみちびき地蔵様。

12みちびき地蔵

この小さなお社は厳清龍王というそうです。

13小さいお社

笹野西国三十三観音巡の道の入り口にあった大宮子易明神。

14小さいお社

観音堂

観音堂は1833年(天保4年)に火災で消失し、現在の建物は1843年(天保14年)に頭囲の藩主でった上杉斉憲公によって再建されました。

15本堂

観音堂は総ケヤキ造りとなっています。

16本堂

扁額の周りには龍の彫刻。

17本堂

18本堂

また観音堂そのものの彫刻も見事。

19本堂の細工

精巧な彫刻がびっしりと施されています。

20本堂の細工

21本堂の細工

22本堂の細工

23本堂の細工

こちらは観音堂内の様子。

24本堂内

25本堂内

観音堂内の金の龍の彫刻もすごかったです。

26本堂内

また屋根裏には絵が飾ってありました。

27絵

当時の様子を描いたものなのでしょうか。

28絵

詳細は分からないのですが興味深いです。

29絵

笹野観音堂の開祖である坂上田村麻呂は平安時代初期の人物。そこからかぞえるとだいたい1200年以上の歴史があります。由緒あるお寺なんですね。

  • スポット名
    笹野観音堂
  • 料金
    参拝自由
  • 住所
    山形県米沢市笹野本町5686-5
  • 山形県米沢市笹野本町5686-5
  • 電話番号
    0238-38-5517
  • 営業時間
    9:00~17:00
  • 休業日
    無休
  • 駐車場

トップページへ

週間ランキング

No.1
せきとり本店|新潟県新潟市|半身から揚げカレー味
せきとり本店|新潟県新潟市|半身から揚げカレー味
No.2
リーズナブルな食事処!心鮮|愛媛県松山市
リーズナブルな食事処!心鮮|愛媛県松山市
No.3
熊本地震の体験談
熊本地震の体験談
No.4
アユタヤのバンラン ナイトマーケットで夕食|タイ
アユタヤのバンラン ナイトマーケットで夕食|タイ

ランキングをもっと見る

SNSでも更新をチェック