実は面白い!オホーツクライン|北海道

実は見どころも多いオホーツクライン

北海道のオホーツク海側を走る国道238号、通称オホーツクラインに行ってまいりました。日本海側を走るオロロンラインはライダーにとって聖地なんですが、それに比べると地味な印象のオホーツクライン。ですが実は面白い場所も多いんです。あくまで私が行ってきた範囲になりますが、ご紹介したいと思います。

北見神威岬公園

まず見かけたのが北見神威岬公園。神威岬といえば積丹が有名ですが、ここ枝幸町(えさしちょう)にも神威岬があるんです。

01北見神威岬公園

ここは枝幸町と浜頓別町(はまとんべつちょう)の境目にあり、江戸時代から交通の要衝でした。この辺りにはアイヌ語で”神”という意味の”カムイ”と付いた地名が多く、アイヌの方々も神聖な場所として扱ってきたそうです。

02北見神威岬公園

公園から見た海岸。積丹ブルーにもけして引けをとらないほど水が綺麗でした。

03北見神威岬公園

北見神威岬公園から車で30分くらいの場所にあるマリーンアイランド岡島。枝幸町産の海の幸などを販売する、船の形をした道の駅です。

04マリーンアイランド岡島

出塚食品本店

雄武町(おうむちょう)にある出塚食品本店。こちらのカマボコが名物ということで、立ち寄ってみました。

05出塚食品本店

こちらが購入したカマボコ。分厚くてプリッとした食感。私の中のカマボコの世界が広がりました。

06出塚食品本店

初代ガリンコ号

こちらは紋別市にあった初代ガリンコ号。ガリンコ号は流氷砕氷船といって、流氷を砕いて進む観光船です。

07ガリンコ号

初代ガリンコ号の定員は70名。1987年(昭和62年)〜1996年(平成8年)まで約8万人を超える方を乗せてきたそうです。

08ガリンコ号

氷海展望塔オホーツクタワー

こちらは防波堤でしょうか。

09オホーツクタワー

けっこうな長さがあります。

10堤防

写真奥のちょこんと海に出ているのがオホーツクタワー。3階は展望台で、地下からはオホーツク海の下を見ることができます。今回は時間の都合で行けませんでしたが、気になりますね。

11オホーツクタワー

こちらはその近くにあった謎のオブジェ。見ての通りカニの爪なんですが、なんでこんな物があるんでしょう。実はこれ、1983年(昭和58年)の流氷アートフェスティバルの際に製作されたものだそうです。私が生まれた年ではないですか。高さは12メートル、幅は6メートルで、なんと重さは7トンもあります。

12カニ爪オブジェ

オホーツクラベンダー畑

ラベンダーといえば富良野が思い浮かびますが、ここ紋別にもラベンダー畑がありました。先ほどのカニの爪の近くです。

13オホーツクラベンダー畑

富良野に比べれば規模は小さいですが、きれいなラベンダーが咲いていました。

14オホーツクラベンダー畑

地元の方の憩いの場にもなっているようです。

15オホーツクラベンダー畑

ラベンダー以外の花も少しあります。

16オホーツクラベンダー畑

たまたま発見したんですが、ちょうど見頃だったようなのでラッキーでした。

17オホーツクラベンダー畑

計呂地交通公園

こちらは湧別町にある計呂地交通公園。旧湧網線の旧計呂地駅を保存してある公園です。昔はこの辺りにも鉄道があったんですね。

18計呂地交通公園

公園内に展示されているSLのC58。

19計呂地交通公園

SLの後ろに連結された「駅長の家」には宿泊することができ、夏場には北海道をツーリングするライダーもやってきます。

20計呂地交通公園

こちらは木造の客車。なんと日本には1両しか残っていないそうで、とても貴重な物になります。

21計呂地交通公園

ここで紹介したスポットはたまたま見つけた場所ばかり。オホーツクラインにはあまり期待がなかったこともあり、予想以上に楽しめました。私が知らないだけでオホーツクラインにはまだまだ魅力があるでしょう。

  • スポット名
    オホーツクライン
  • 住所
    オホーツクライン
  • オホーツクライン

トップページへ

週間ランキング

No.1
せきとり本店|新潟県新潟市|半身から揚げカレー味
せきとり本店|新潟県新潟市|半身から揚げカレー味
No.2
リーズナブルな食事処!心鮮|愛媛県松山市
リーズナブルな食事処!心鮮|愛媛県松山市
No.3
熊本地震の体験談
熊本地震の体験談
No.4
アユタヤのバンラン ナイトマーケットで夕食|タイ
アユタヤのバンラン ナイトマーケットで夕食|タイ

ランキングをもっと見る

SNSでも更新をチェック