ワット・プラタート ドイステープは標高も高いが格式も高い|タイ チェンマイ
黄金のチェディ
靴を脱いで内院へ入るとまず目につくのが中央にそびえる黄金のチェディ。

この日は晴れていおり、青空に金色がよく映える。

このチェディの高さは約22メートル。仏陀の遺骨が納めらているそうです。


内院も見どころ満載
チェディの周りをお経を唱えながら時計回りに3周するのがお祈りのお作法だそう。たくさんの方がお祈りされていました。

チェディの周りには仏像もたくさん安置してあります。この緑の仏像はエメラルド仏。本物のエメラルド仏はバンコクにあるとのこと。

こちらは大理石の仏像だそうです。

涅槃像もありました。

ナーガを従えた仏坐像と金色の仏立像。

このお堂のようなボックスにはお布施が入っているんでしょうか。

回廊に鎮座される仏像。

ここは仏像だけでなく壁画も見応えがありますね。

ガラス張りの奥に祀られた仏像もあります。

貴重なものなんでしょうか。

内院から見たお堂。

ここではお坊さんから聖水をかけてもらえるそうです。

もう一方のお堂。

こちらには仏像がお祀りしてありました。

内院の外にある立派な礼拝堂
内院の外にあった立派な礼拝堂。派手さはないもののびっしりと細工が施してあり、格調高い感じがします。もしかしたら重要な建物なんじゃないでしょうか。

礼拝堂の脇にある象に乗った王様の像。

左手は荷物を運ぶ象の像。

階段を守るのはナーガではないこちらの動物。モーンという空想上の動物だそうです。

扉が閉まっていて中には入れませんでした。扉は金色でやはり大事な建物のようですね。

内院の奥のスペース
内院の奥にはちょっとしたスペースがあります。

外から見たお堂の様子。

手前にはガネーシャ。そしてお堂の壁には仏立像が安置してあります。記憶にないのですが左手前に映っている人形が気になる。

近くには金色のどでかい鐘もありました。

ノーマルサイズの鐘もたくさん吊るしてあります。

絶景が見れる
ワット・ドイステープはステープ山頂にあるお寺。ステープ山は標高1,676メートルということで、チェンマイの街並みを一望することができます。絶景ですね。

チェンマイの観光では定番中の定番であるワット・ドイステープ。しかしながら有名なだけあって、やっぱりチェンマイに来たら一度は参拝したほうがいいお寺だと思います。僕は知人を待たせていたにもかかわらず、ついつい長居してしまいました。それだけ興味深かったということです。
- スポット名ワット・プラタート ドイステープ
- 料金30バーツ
- 住所Wat Phra That Doi Suthep Road Tambon Su Thep, Chiang Mai Chang Wat Chiang Mai 50200 タイ
- Wat Phra That Doi Suthep Road Tambon Su Thep, Chiang Mai Chang Wat Chiang Mai 50200 タイ
- 電話番号053-295-002
- 休業日無休
トップページへ
週間ランキング




ランキングをもっと見る






