木造で最大級の舎房!博物館網走監獄|北海道網走市

刑務所の博物館

北海道網走市にある博物館網走監獄に行ってまいりました。

01鏡橋

博物館網走監獄は旧網走刑務所の建物を移築復原した施設。8棟の重要文化財と6棟の登録有形文化財がある博物館です。

02二見ケ岡農場旧正門

館内への入口となる煉瓦門。創設当初は木造でしたが、1909年(明治42年)の火事で消失し、現在の門は1912年(明治45年)に煉瓦を用いて再建されました。通称は赤門。

03煉瓦門

門の脇にある面会人待合室。受刑者に面会に来た人のための待合室です。面会については厳しい規則があり、場合によっては認められないこともありました。

04面会人待合室

こちらは看守控え室。正門の警備を担当する看守の控え室です。ここでは事務作業も行われていました。

05看板控え室

これは釧路集治監網走囚徒外役所正門。基本的に刑務所の塀は石造りか煉瓦造りと定められていたそうですが、材料調達などの関係で難しい場合もありました。網走刑務所の塀は初めは木造だったということです。

06釧路集治監網走囚徒外役所正門

網走刑務所旧庁舎

重要文化財に指定されている網走刑務所旧庁舎。1912年(明治45年)から1987年(昭和62年)まで網走刑務所の管理棟として使用されていた建物です。

07網走刑務所旧庁舎

内部はリニューアルされたということで、現在は資料館のようになっていました。まずはここをチェックすると、この網走監獄をより楽しめるということです。

08網走刑務所旧庁舎

天井は漆喰仕上げ。中心飾りがあしらってあります。

09網走刑務所旧庁舎 天井中心飾り

こちらは葉っぱの模様の天井中心飾り。

10網走刑務所旧庁舎 天井中心飾り

敷地内を散策

網走刑務所旧庁舎で網走刑務所を少し勉強した後、敷地内を散策しました。こちらは再現された旧網走刑務所職員官舎。通称は看守長屋と呼ばれ、職員とそのご家族の住まいです。

11旧網走刑務所職員官舎

こちらはせせらぎの滝。

12せせらぎの滝

この門は網走刑務所裏門。煉瓦門の建築の際に一番初めに着工した門だそうです。1924年(大正13年)に完成し、なんと1993年(平成5年)まで使用されました。登録有形文化財です。

13網走刑務所裏門

受刑者が塀の外の作業場へ行く時にこの門を通りました。

14網走刑務所裏門

こちらは再現された網走刑務所水門。網走刑務所の前には網走川が流れており、この川を利用して物資や肥料を運んでいたということです。

15網走刑務所水門

この建物は哨舎。見張りをしている看守が詰めている小屋で、登録有形文化財に指定されています。

16哨舎

ニポポという北方民族の守り神様。民芸品として網走刑務所の受刑者が製作しているそうです。

17ニポポ

こちらは休泊所。塀の外で日帰りができない作業をする場合に寝泊まりした小屋です。

18休泊所

1891年(明治24年)に北海道の道路開削工事がはじまりました。西欧列強に追いつくために富国強兵策をとっていた当時の日本政府。ロシアの南下政策もあって、経済面でも軍事面でも北海道の開拓が急務となっていました。そのため約1,200人もの受刑者が工事に投入され過酷な労働を強いられます。この休泊所を解体しては移動を繰り返し、厳しい監視のもとでも強制労働だったことから別名”動く監獄”と呼ばれました。

19休泊所

そして、北海道の道は多くの受刑者の方の犠牲の上に完成したのです。感謝しないといけないですね。

20休泊所

ここは耕耘庫。網走刑務所は農園刑務所として有名で、収穫した農作物を保管する小屋が10棟もあったそうです。

21耕耘庫

中には昔の農機具が展示してありました。

22耕耘庫

こちらはつけもの庫。秋になると収穫した大根を乾かし、桶(1つで約3000本)で大量のたくあん漬を作っていたそうです。味は天下一と評判でした。

23つけもの庫

こちらがその桶。大きいですね。

24つけもの庫

これは稲架掛け(はさかけ)といって、刈り取った稲を干す時に使用する物です。

25稲架掛け

監獄歴史館

26監獄歴史館

こちらの監獄歴史館では現在の網走刑務所を再現してあります。

27監獄歴史館

この部屋は共同室。6名が収容されます。広さは約16畳半で、網走刑務所には83部屋あるとのこと。

29監獄歴史館共同室

洗面道具や書籍などの私物は収納棚の置くことが許され、配置場所は細かく決まっています。

28監獄歴史館共同室

こちらは単独室。1名が収容されます。広さは約4畳半で、網走刑務所には938部屋もあるそうです。身の回りの品のほか写真や花瓶を置くことが許されています。

30監獄歴史館単独室

旧釧路地方裁判所網走支部法廷

こちらは釧路地方裁判所網走支部が新庁舎建設のため取り壊しの際に、建物の一部を譲り受けて復原された建物。

31旧釧路地方裁判所網走支部法廷復原棟

ここは単独法廷といって重罪についての審議をする場所です。

32旧釧路地方裁判所網走支部法廷復原棟単独法廷

こちらは合議法廷。重罪事件を3人の裁判官によって審議される場です。

33合議法廷

旧網走監獄二見ケ岡刑務支所

こちらは旧網走監獄の二見ケ岡刑務支所。農園作業の先導施設として1896年(明治29年)に設置されました。現存する木造刑務所で、重要文化財に指定されています。1999年(平成11年)にこの場所へ移築されました。

34旧網走監獄二見ケ岡刑務支所

  • スポット名
    博物館網走監獄
  • 料金
    大人 1,080円
  • 住所
    北海道網走市字呼人1-1
  • 北海道網走市字呼人1-1
  • 電話番号
    0152-45-2411
  • 営業時間
    5月〜9月 8:30〜18:00 10月〜4月 9:00〜17:00
  • 休業日
    年中無休
  • 駐車場

トップページへ

週間ランキング

No.1
せきとり本店|新潟県新潟市|半身から揚げカレー味
せきとり本店|新潟県新潟市|半身から揚げカレー味
No.2
リーズナブルな食事処!心鮮|愛媛県松山市
リーズナブルな食事処!心鮮|愛媛県松山市
No.3
熊本地震の体験談
熊本地震の体験談
No.4
アユタヤのバンラン ナイトマーケットで夕食|タイ
アユタヤのバンラン ナイトマーケットで夕食|タイ

ランキングをもっと見る

SNSでも更新をチェック